2023.04.12 お知らせ

【三々九度】

神前式で行われる「三々九度(さんさんくど)」をご存知でしょうか。

古式ゆかしい伝統的な儀式のひとつで、新郎新婦が小・中・大の三つの盃を飲み交わすことを言います。

諸説ございますが、この三つの盃は「過去・現在・未来」を表すと言われております。

最初に飲む盃(小/過去の意)はご先祖様への感謝の気持ちを込めて、

2杯目の盃(中/現在の意)は、ふたりで末永く力を合わせて生きていくという誓いの気持ちを込めて、

そして、3杯目の盃(大/未来の意)は、両家の末永い幸せや子孫繁栄を願っていただきます。

三々九度は「三献の儀(さんこんのぎ)」や「夫婦固めの盃」ともいわれます。

そんな、しっかりと奥ゆかしい日本の伝統的な儀式を、おふたりのご結婚式に取り入れてみてはいかがでしょか。