2023.2.6(月)
<フードピア金沢2023 協賛事業> 金澤八家(金沢ホテル懇話会)共同企画
いしかわフレンチ meets Geisha Evenings in ANAクラウンプラザホテル金沢


金澤八家による「美食倶楽部」発足を記念し「フードピア金沢2023」特別イベントを開催いたします。
総料理長ムッシュ小石による地産地消をテーマにした「いしかわフレンチコース」に加え、懐華樓女将のお話しと、ひがし茶屋街芸妓による特別公演「Geisha Evenings®」をお楽しみいただけます。
さらに、食談ゲストに「現代の名工」受章、フランス共和国農事功労章オフィシエ受勲などフレンチの名匠として知られる、元 帝国ホテル第二代総料理長田中 健一郎氏を迎え、名門ホテルならではの食にまつわるお話などを伺います。
日程 | 2023.2.6(月) |
---|---|
開催時間 | 開宴 6:30p.m.~ |
内容 | ムッシュ小石のいしかわフレンチコース+ Geisha Evenings® |
会場 | 3FL. 宴会場 |
食談ゲスト | 元 帝国ホテル 第二代総料理長 田中 健一郎氏 |
余興 | Geisha Evenings®(懐華樓 女将のお話しと、ひがし茶屋街芸妓の特別公演) |
料金 | お一人様 ¥18,000 ドリンクフーフロー(地酒もお楽しみください) |
※記載の料金には税金・サービス料を含みます。
特別宿泊プラン
(ご朝食付き お一人様料金)
シングル ¥10,000 /
ツインルーム(2名利用)お一人様 ¥8,000
※記載の料金には税金・サービス料、宿泊税を含みます。

余興
Geisha Evenings®

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、伝統建築の茶屋が軒を連ねるひがし茶屋街にある、金沢最大のお茶屋建築「懐華樓」。【Geisha Evenings®】は、その「懐華樓」を舞台に、馬場女将による芸妓やお茶屋文化についての英語による解説、ひがし芸妓衆の本物の芸(パフォーマンス)、さらに芸妓とのお茶屋遊びを体験できる、外国人観光客に大変人気が高い着地型観光プログラム。停泊中のクルーズ船での船上アトラクションなど出張でのイベント実績も豊富。
食談ゲスト
元 帝国ホテル 第二代 総料理長 田中 健一郎氏

1969年帝国ホテル入社。97年調理部長、99年東京料理長兼調理部長就任。2002年より株式会社帝国ホテル全料理部門を統括する総料理長を17年間務める。02年財団法人日本食生活文化財団の食生活文化賞銀賞、12年同金賞受賞。05年フランス共和国農事功労章シュヴァリエ受勲。15年「現代の名工」受章、17年フランス共和国農事功労章オフィシエ受勲、文化庁長官表彰、20年黄綬褒章など受章、受賞歴多数。現在、フランス料理アカデミー日本支部理事。
メニューのご案内
ムッシュ小石のいしかわフレンチコースメニュー
アミューズ
ホワイトアスパラガスのブラマンジェ 加能ガニのカクテル キャビア添え
前菜
オマール海老のポッシェ 地元野菜のコンフィ添え
海藻クリームとシードルジュレ
魚料理
能登産鰤のファルシ ニンジンとパプリカのソース
肉料理
牛フィレ肉を使ったシャリアピンステーキ のと1 1 5 のポンム ・ダンファン
シューブルチーズと大根寿司のコンディマン添え
デザート
金沢湯涌ゆずと和栗のモンブラン ムースショコラ ノワゼット添え
ブレッド
ビーツの真っ赤なカンパーニュ/能登塩の塩パヴェ
コーヒー
*入荷の状況により、一部使用食材やメニューが変更となる場合がございます。
小石 幸一郎(こいし こういちろう)
ANAクラウンプラザホテル金沢 総料理長兼洋食調理長
石川県鶴来町(現白山市)出身。地元金沢で料理人を志し1981年ホリデイ・イン金沢を皮切りに修行を重ね、 1990年オープンの金沢全日空ホテル(現ANAクラウンプラザホテル金沢)入社。西洋料理「セラヴィ」、バンケットキッチンアシスタントシェフ、コーヒーショップ「カスケイド」シェフを経て、2006年9月に洋食調理長、2019年1月に総料理長に就任。現在、全日本司厨士協会石川県本部会長。日本エスコフィエ協会理事。

~宴会場における安全・衛生管理の取り組み~
- アルコール消毒液の設置
- 清掃・消毒・換気の強化
- ソーシャルディスタンスに配慮したテーブル、席配置
- 宴会場受付に飛沫感染防止パーテーション(透明)を設置
- サービススタッフのマスク着用
- 従業員の衛生管理
ほか、さまざまな安全対策を行い、皆様をお待ちいたしております。

主催:金沢ホテル懇話会、ANAクラウンプラザホテル金沢 後援:北國新聞社